書評『古代ギリシャのリアル』

私はギリシャ神話にかぶれている。

そのきっかけとなったのが次の本である。

 

古代ギリシャのリアル

古代ギリシャのリアル

 

ギリシャ神話はネットで調べればわかるけれど、

神話と古代ギリシャ人の繋がりはわからない。

そんな疑問に答えてくれるのが、藤村シシンの『古代ギリシャのリアル』だ。 

古代ギリシャ人がどのような信仰をしていたのか。

その片鱗が見える書籍となっている。

また、ギリシャ神話をかなりかみ砕いて解説しているので、

間違ってギリシャ神話を覚えているのではないかと戸惑うほどだ。

この書籍を読んで、古代ギリシャ人は日本人と似ていると思った。

一神教ではなくゼウスを中心にした多神教で、毎日祈る神様がいれば、

困ったときに頼る神様もいる。

困ったときに頼られる神様で面白いと思ったのはアポロンである。

問いかけにひねくれた神託を授けたり、犯罪者は門前払いしたりするのだ。

こういう神様のエピソードは欄外に注釈があって出典を確認することもできる。

これより章ごとの解説をしたいと思う。

一章 「古代ギリシャ」の復元

ギリシャ神話というより、古代ギリシャへの偏見について解説されている。

ギリシャ建築は白いと思いこんでいるのは、

外国の人たちで実際は彩りの豊かな建築物であるとのことだった。

この本を開いて最初に驚かされる事実だった。

まさか大英博物館の職員が色をはがすとは思いもしなかった。

他にも様々な偏見があり、一章では古代ギリシャに対する偏見を認識させられる。

二章 ギリシャ神話の世界

デフォルメされたギリシャ神話のイメージがあると、偏見を指摘した上で、

実際の神話像を神々の履歴書というユニークな形で紹介している。

紹介される神はオリンポス十二神に絞られている。

ただ、ギリシャ神話で有名なヘラクレスは神々との交流が多いため、

至る所に顔を出す。ヘラクレスを知りたい人でも読む意味はあるだろう。

三章 古代ギリシャ人のメンタリティ

私が一番読みたかったところである。

古代ギリシャ人の労働観、宗教観、死生観などが書かれている。

ここを読んで私は古代ギリシャ人に親近感を抱いた。

日本人にあまりなじみのない古代ギリシャ人を小説に書けたのは、

この本のおかげである。

おすすめな読者

  • オリンポス十二神について知りたい人
  • 古代ギリシャ人について知りたい人